あなごレシピ ·
焼あなごと蕗のぬた和え

母とお花見をしました。

満開。

いつものノエビアスタジアムにも足を運び春を満喫。

庭のフキが大きくなってきたので少し使います。

塩で板ずりして茹でます。

その間に調味料を合わせてぬたを作りますね。

切ったフキと焼あなごを器に盛り、ぬたを添えて出来上がり。
混ぜていただきましょう。
たくさん春を味わいました。
♦︎焼あなごと蕗のぬた和え♦︎
材料 2人分
♦︎焼あなご1尾
♦︎蕗の茎 2本
♦︎塩 少々
♦︎ぬた (白味噌 大さじ2、酢 大さじ2、砂糖 大さじ2)
焼あなごは細切りにします。
蕗は塩を振り板ずりをして5分茹でます。
(お好みの固さに茹でてOK)
調味料を合わせてぬたを作ります。
(お好みで辛子を入れてください)
茹で上がったフキを冷水に取り、皮をむいて3、4等分に切り、
焼あなごと一緒に器に盛り、ぬたを添えて完成。